また外れた、飛んでった

前にも外れて、取り付けをやり直したばかりのスタビライジングカバー、また飛びました。しかも2週間も経たずに飛んでいって、また回収もできず。戻って探しにいったんだけど、バイパス道路なので跳ね飛ばされて山の中かもしれない。関係者の皆様、すいませんでした。

で、今回はこんな状況でして、

こんな感じで、両面テープが完全に残っているので、製品側が全然ダメってことですね。元々弱いと書かれていて、車屋さんも窓ガラス側に下地剤を入れてくれてあったのにさ。

ってことで、今度もまた旅先から注文して、ブルーなドライブになりました。余計なドライブせんかったらよかったとかね。ブレーキに不安を覚えた場所にドライブにいって、全然問題なかったと喜んでいたんだけども、今回は前みたいに「バキバキっ」って感じの音もなく、普通に飛んで行きました。しかもちょうど合流したばかりで後ろみてたからわかった。

十津川までの往復で全然不安なし、パワーもあるし何も怖くない。

やっぱりパワーは大事だよ、兄貴。そして圧倒的に楽ちん。

今度こそ、絶対外れないように取り付けてもらって、これでダメならボルテックスジェネレーターだな。そうなってくるとウイングもつくかもしれないけどもさ。やっぱりあの隙間は嫌なんだ。短時間でも葉っぱとか花びらとか入ってるしさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です