納車当日、初ドライブ

納車された2024年6月28日、夕方からそのまま走り出しました。当日は結構な大雨、結局納車時点でビショ濡れなので、いいやと思って海を目指して走ることにします。

とりあえず、ドラレコに大容量のカードを差し込み、ディスプレイオーディオとiPhoneを接続、ETCカードを差し込んで、目指すは和歌山県の海ということで、慣らし運転で4000回転キープで走っていきました。

走ってみて印象としては(高速がメインの往路の場合)

・前の車よりパワーがあり、高速でも走りやすい。

・安定感があって高速が楽ちん、周囲が見やすい。

・スピーカーレスの車から乗り換えなので、ものすごくオーディオの音に感動する。

・高速を降りたあと、前の前の車がウインカーを出さずに左折し、前の車が急ブレーキをかけた際、アイサイトが働き、衝突安全ブレーキが作動して、追突を回避できた。

という感じで、「さすが最近の車」と喜びながら和歌山の海に到着したらよかったのですが、1つ問題がありました。

和歌山県の海南ICを出た瞬間、ETCがエラーを出しまくるのです。

何度かカードを入れ直して収まったものの、帰り道が不安になります。ともあれ、「海と愛車」で写真を撮ろうと思い、雨が上がって夕焼けの海沿いを走っていき、できるだけ見晴らしのいいところでと思っていたら、細い漁港に入る道に入ってしまいました。新車なので端っこに寄りたくないし、対向車が全くなかったからいいものの、車幅感覚もよくわからないので生きた心地がしませんでした。

で、細いクネクネ道を走っている間に、今度は衝突安全ブレーキがガードレールや植え込みに効いたのか、何もないところで何度か反応、こちらも怖い。障害物やクランク的なカーブをキュッと回ろうとすると反応するのかもしれない。

そして、ガソリンが全く入ってなくて、さらには自分の財布にも2千円しか入ってなくて、慌てて飛び込んだガソリンスタンドが現金オンリーで泣きそうになりました。とりあえず、帰りにあった道の駅に入ろうと思ったら時間外で店も閉まっているので、その前のヤマザキショップに入ってみました。

結局、海のそばで記念撮影はできなかったけど、まぁ、ドライブできたからいいやと思ってここで記念撮影。よくみたら後ろにゴミ袋置いてあったけど、まぁ、仕方ないと思って諦めます。

この後、来た道を戻るわけですが、またETCカードが高速入口を過ぎてから「カードが読めません」とか言い出して、「いや、入れたやん!」と突っ込みながら帰ってきました。次の料金所は通れたけど、ビクビクしながら通りました。翌週くらいにはまたエラーが出て、高速の料金所を止めてしまい、もう危なすぎるとカードの再発行を依頼、やっと解決しました。

契約から納車までトラブル満載

契約時点で、「GWまでには入るでしょ?」という感じでした。

そのため、納車までにいろいろ自分で選んで用意したいものがあります。

ドラレコ…前回の事故を考えてもドラレコは重要、ないと走りたくないとも思います。前の車にはガーミンのリアカメラ用を使っていて、あんまり画面がチカチカしたり、余計な機能のないものを探し、「スマホのアプリで取り込めるもの」という条件で、ユピテル製を購入しました。ガーミンのものがシンプルで好きだったのですが、後継機種はないみたいなので断念。

カーナビ…前の車では当初HDDカーナビをつけていたものの、途中で降ろしてからはスマホナビ。オーディオすら、スピーカーすらない車にしていました。今回、カーナビにお金をかけたくないし、ディスプレイオーディオにしようと思い、アルパイン製DAF9Zを購入。こちらも半導体不足の影響をもろに受け、スーパーオートバックスでケーブルから一通り揃えてもらって購入しました。GR86には対応車種情報があるのに、BRZはZD6だけで、ZD8はないという状態からだったので、お店の方にお任せしてみました。

ETC…とりあえず、何もわからないままETC2.0対応のパナソニック製を購入。設定にめちゃ苦労することになるとは、その時点ではわかりませんでした。

その他…エアロスタビライジングカバーがあった方がいい、という記事を読み、「確かに、葉っぱがトランクに入るのは嫌だ」とAmazonで購入。ちょうど職場で車を置いているあたりが木の下なので、海外製のものを購入しました。

これが4月までに揃ったものの、車はまだまだ入ってきません。

途中で、スバルの工場で事故があり、ますます遅れることになりました。車屋さんが代車を無期限で貸してくれているからよかったものの、えらいことになるところでした。

というか、別の意味ではえらいことになりました。前の車の大きな補修や、別件での大きな買い物なのでお金がなかったことから、銀行のマイカーローンを使う予定でしたが、当初の「GWまでには入るでしょ?」で進んでいて、納期が遅れるとなると、銀行内部の決裁は終わっているものの、再度申し込みになるという融通のきかないことを言ってきました。いつ納車かとか自分が一番知りたいくらいなんですけども。結局、自分が爺様からの遺産で置いてあったお金から現金で払うことになりました。

そんな間に保険の件も解決し、63万円くらい入ってきたので、それは全部純正オプションに突っ込みます。

追加純正オプション
リアビューカメラ50,380
ドアミラーオートシステム13,200
STI コイルスプリング(フロント2個、リア2個)68,640
STI コンプリートキット(前後パフォーマンスバーセット)96,910
STI フロントフェンダーガーニッシュ39,600
STI ドアハンドルプロテクター ブラック4,620
STI エアロパッケージ(エアロ3点セット)139,040
STI スカートリップ:チェリーレッド14,080
リヤアンダーディフューザー65,780
合計492,250
もう、この時点で訳がわからなくなってます。新車ということと、いじらないように最初にまとめてという感じでやってますかね。あとは、車格が大きくなるのでバックカメラと、代車のミラーを当てられた経験から、ドアミラーオートは必要だなと。

結局、車が工場から大阪のスバルに入ってきたのが6月2日らしいです。

そこから足回りは必ず自社でとか、純正ナビを買ってもらってないのにバックカメラは取り付けられないとか、いろいろあって車屋さんに届いたのが2024年6月24日、6月25日にはディスプレイオーディオとかETC、ドラレコを渡して取り付けてもらい、納車が2024年6月28日になりました。午後から有給をもらって車を取りに行き、取り付け工賃とかを支払い、夕方から走り回ってきました。ああ、本当に長かった。

一転、BRZに決定

明日にはスイフトか、中古Fit RSか、決めてこようと思った金曜日の夜、家族からこんな発言がありました。

家族「今日は公園でスバルのスポーツカーが集まってて、カッコよかったからあれにしたらどうだ?」

私「BRZのこと?え?スポーツカーは禁止って言ってたのでは?」

家族「アイサイトとかついてるし、自動安全ブレーキとかもあるから大丈夫だろう」

とのことで、何か勘違いしているなと思いつつ、その日のうちに調べて、価格は400万円近くになってしまうものの、「この機会しかない」と翌日に注文することになりました。

前の車をいじり過ぎた自覚があったことと、いろいろ金欠の時期と重なったこともあり、せっかくなのでSTIバージョンを購入して余計にいじらないようにして、車内のマットのみ追加で400万円となりました。まぁ、自分好みに弄り出すと、チューニングパーツの多い車なんで破産してしまいそうだし、「次の車はいじらないから」と言いながら2024年2月に契約してきました。なぜか、契約特典でケルヒャーの高圧洗浄機をもらってしまいました。

ちなみに、家族からのOKの件では、車屋さんからの援護射撃もあったみたいで、家族ぐるみでお付き合いのある車屋さんなのですが、「あの子はどんな車に乗っても走ってしまうから、逆にスポーツカーでしっかりした車の方が危なくないのではないか?」と言ってくれていたみたいです。

しかしながら、当然のことですが、アイサイトがついていても今回の事故のような突っ込まれた場合には全く無意味なんですが、家族が勘違いしている間に契約まで済ませてしまいました。

次の車を決めないと

ちょうど半導体不足だとかなんだとか、車の納期が異常にかかるようになってきていました。事故のあった週末には車から荷物を引き上げて、次の車をどうするか検討することになりましたが、自分の中の条件で絶対に譲れないのは

1.マニュアル車であること。(オートマ車は苦手)

2.ハイブリッドは嫌(昔借りたプリウスがエラーを出し、立ち往生したトラウマあり)

3.走る、曲がる、止まるができる車でないと怖い。

という感じ。車屋さんに相談しても「マニュアル車は数えるほどしかない」とのことで、さらに家族からの「スポーツカー、オープンカー禁止」というのでさらに厳しくなってきます。

この時点で(中古も含めて)、ランエボ、インプレッサ、ロードスター、シビックが消えました。車屋さんからはスイフト、ハイエースが手元にあるそうで、ハイエースは家の車庫に入らないし、「スイフトスポーツからスポーツのエンブレムを外し、スイフトと言おうか」というようなイメージでした。

(画像はスズキのお見積りシミュレーションから借用、この色でツートンかな?ということで、この価格帯の他車種の中古車も並行して探してました。ただ、自分が今までFFに乗ったことがなくて、結構やんちゃな仕様なので危ないのでは?ということと、友人がスイスポを乗り継いでおり、一緒の車は嫌かもとも考えていました。)

Screenshot

で、いろいろ調べていると、1世代前のホンダFitにもマニュアル設定があり、どうせFFだったらこちらもありか?中古車なら同程度の金額だし、車格が少し大きいので安心では?でも、中古は中古だしな、ということでこちらも検討してました。ホットバージョンとかで、Fitもいじればいい評価をもらってて、自分の中ではそのイメージもあったのです。

(こちらもホンダのホームページから借用。)

Screenshot

そんな感じで、この2車種で決めて、週末に車屋さんに相談して決めようと思っていた金曜日の夜、仕事が終わって家に帰った自分に家族が言ったのです。

(続く)

なぜBRZ?の前に

2024年2月12日の夕方のことです。趣味の野鳥撮影の帰り道に、家の近所の交差点で、直進優先を無視してインカットしてきた車に突っ込まれ、22年目の満身創痍の愛車は廃車になりました。/

事故った瞬間は痛くてうめいていましたが、たまたま通りかかった人に引っ張り出してもらい、iPhoneかApple Watchかの機能で勝手に119番に電話がつながり、それでも自分は愛車の様子を写真に撮ってました。「大事にしてきたのに終わった」という気持ちです。野鳥撮影の終わりに駐車場の車のところに戻ってきて、「やっぱりかっこいい車だな」と写真を撮ったのが最後になりました。

そこからいろいろありましたが、結局、

・車両価格は22年目の車なので20万円の提案から、旧車としての価値と、現在中古車価格が高騰しているということで、70万円に改めたいとのこと。

・責任割合は通常直進が優先で、8対2となるところだが、ドライブレコーダーの映像から相手が一時停止もせず、交差点外で曲がっているので95対5で決定したこと。

・お互いに打撲等で全治1ヶ月程度で完治し、民事で解決することになったこと。

・自分の車は、100万円かけて直してもまっすぐ走る保証ができない、パーツもないので無理と車屋に言われたこと。

・20年以上付き合いのある車屋さんから、「次の車をうちで買ってくれるなら、代車はいつまででも貸すよ」と軽自動車を借りることができたこと。

・家族から「スポーツカー、オープンカーはダメ。次は頑丈な車に乗れ」と言われてしまったこと。救急搬送された病院まで迎えにきてもらったから何も言い返せませんでした。

そんな感じで、呆然としたまま失意のままで時間が過ぎていきました。